

- HOME
- 施工事例
風呂釜配管洗浄
Before

配管洗浄時
風呂釜配管洗浄実施時の様子です。
汚れの種類によって色合いが変わります。
風呂釜配管内部の汚れは雑菌の温床の為、放置していると肺炎のリスクがあります。
5年に1度を目安に配管洗浄をおすすめします。
After

配管洗浄後
配管洗浄後は中和剤を使用します。
その後、抗菌剤を投入し循環します。
徹底的に洗浄したい方は当社がおすすめです!
風呂釜配管洗浄実施時の様子です。
当社は4種類の洗浄剤•抗菌剤を使用します!
2023年 2月 13日 12:35 の記事
Before

頑固な汚れがへばりついていました。
なかなか手の届かない場所に汚れがたまっていました。カビや汚れがあり、嫌な臭いも気になられていました。
After

フィルターの分解洗浄
フィルターも分解してっ清掃するので、エアコンの嫌な臭いも残っていません。フィルターを清掃したことにより、電気代の軽減にも期待できます。
自分自身では掃除の難しいエアコンのクリーニングも得意としています。プロだからこそできる技術を駆使し内部までしっかりと分解洗浄していきます。一見汚れていないように見えてもエアコン内部にはカビや埃がたまっていることも多くあるのです。カビや汚れを放置したまま使用を続けてしまうと、健康を害する恐れも出てくるためシーズンごとにプロの手による清掃をおすすめしています。